title

大阪市バス民営化を批判

公営・準公営決算特別委員会、石川かんじ議員

石川かんじ市会議員

2006年10月2日

10月2日、大阪市会の公営・準公営決算特別委員会が開かれ、日本共産党の石川かんじ議員は、井高野車庫の民間委託について批判しました。

大阪市は、井高野バス車庫の管理運営を南海バス株式会社に委託しようとしています。

石川議員は、民間委託すればコスト削減が可能となるいう事には、現在の井高野車庫配属運転手以下の人数で管理することが規定されており、残業や長時間労働が強いられると指摘。また石川議員は「近鉄バスや奈良交通バスなどの民間バス事業社では、運転手の急死などの事件が相次いでいる事を紹介。危険性は増大し、市民の足であるバスの安全性は低くなる事は明白である」と厳しく批判しました。

交通局自動車部の吉井修二運輸課長は「南海バスは三期連続無事故表彰を受けている。安全性に対して高い意識を持っている事業者である」と強弁。

石川議員は、長時間労働や拘束時間の中抜き、規制や基準の網の目をくぐって、儲け第一主義の民間会社で、現に事故が起こっていると実態を告発。民間のバス事業社が、人件費の圧縮で、運輸労働者の市場の賃金全体を引き下げの強行しようとしていること、現在の日本で労働者を取り巻くすさまじいルール破壊の後押しを大阪市が行う結果になっていると指摘。民営化の方向そのものが誤りだと強調しました。当面、交通局は、南海バスと安全確保について直ちに協議するよう要望しました。

また地下鉄8号線の開通に伴なって、東淀川区の赤バスルートの変更について、市民が誰でも意見が言いたい時に汲み上げられるような配慮が必要であり、記録は残し、書面でいただいた意見には書面で回答すること。また同線の井高野建設事務所についても、地元のいろんな要望を窓口をさばくような不親切な対応についても、もっと誠実にするよう改善を求めました。

吉井課長「区役所と交通局と相談しながら、返答をしていく」と回答しました。