| |
|
小学校教員増は急務 大阪市議会委 江川氏が求める |
江川繁市会議員 2015年6月4日 |
日本共産党の江川繁大阪市議は4日の市議会教育こども委員会で、小学校の統廃合問題や学校現場での深刻な人員不足問題を取り上げました。 大阪市は、292校の小学校のうち11学級以下の83校(約3割)を統廃合の対象とし、その具体化として来年度に4校(東淀川区西淡路小学校と淡路小学校、平野区長吉東小学校と長吉六反小学校)を統廃合する条例改定案を市議会に提出しています。(江川議員提出資料1) 江川議員は、学校規模は100人程度、1学年1学級が世界の流れであり、教育効果を発揮していると指摘。小学校は地域で防災・文化・コミユニティーの中心となっており、統廃合を急激に進めるのは乱暴で地域破壊につながるとし、「子どもにとって何が最善かの観点で時間をかけて議論すべきだ」と主張しました。 学校現場の人員不足問題で江川議員は「新採用の小学校教師が病欠に入ったが市教委からは『(代替配置は)15人待ち』と言われた」(2015年度)、「病欠後、1年間講師が来ず教務主任が担任を兼務」(小学校、14年度)などの声を紹介。小・中学校で病気休暇・休職、産休、育休の代替未配置が10週間以上は49件(14年度)あり、「最優先で教員の配置を充実すべきだ」と主張しました。(江川議員提出資料2) 橋下徹市長は「必要な教員が一刻も早く配置されるよう、(市教委に)これまで以上に努力していただきたい」と述べました。 (2015年6月6日付しんぶん赤旗) |