| |
|
上野議員が民生保健委員会で ごみ焼却工場の公営企業化 森之宮焼却工場建て替えについて質疑 |
上野とき子市会議員 2010年3月3日 |
日本共産党の上野とき子大阪市会議員は、3月3日の民生保健委員会でごみ焼却工場に関連する質疑を行いました。 大阪市は、ごみ焼却工場の経営形態を2013年度を目途に独立採算をめざした地方公営企業化しようと検討業務委託費を計上しています。 上野議員は、公営企業化はごみ減量の推進をすすめる市の施策と相矛盾したものだと指摘。儲けを第1にする企業は、売電収益やごみ処理手数料などの収益が減ると困るので、ごみ減量に歯止めをかけるのではないかと強調しました。また、収益性や効率性を追及し家庭ゴミの有料化やサービスの低下も危惧されるなどの問題点を指摘しました。 環境局は、ごみが減れば当然収益は減るがその分コストも減るので公営企業としての経営は成り立つと無責任な答弁に終始し、家庭ゴミの有料化については公営企業化の議論と直接関係ないとはぐらかしました。 上野議員は、全国でも全く例がないごみ焼却工場の公営企業化の検討は直ちにやめるべきだと強く求めました。 続いて、上野議員は、森之宮焼却工場の建て替え問題について言及。現地建て替えは中止し見直すべきと求め質疑しました。 大阪市は、2020年度に森之宮焼却工場の新工場を竣工しようと総事業費250億円を計上。今年度は環境影響評価に着手するための予算として4700万円が計上されています。 上野議員は、市民の3Rの取り組みなどごみ減量がすすんでおり、2013年度にごみ焼却量を110万トンにする市の目標を前倒しで達成し、また、老朽化した焼却工場を順次廃止しても処理能力に問題はないと指摘しました。 答弁に立った北山副市長は、ごみ減量は市民協働の重要な施策で積極的に進めたいと述べるものの、森之宮焼却工場はなんとしても現地建て替えをお願いしたいとの一点張りでした。 |