| |
|
カラ残業の再発防止を、管理者の責任を追及 財政総務常任委員会で瀬戸一正議員 |
瀬戸一正市会議員 2005年3月16日 |
大阪市会財政総務常任委員会が16日ひらかれ、日本共産党の瀬戸一正議員は、「カラ残業」問題について質疑しました。 瀬戸議員は、大阪市の会計監理検討委員会の2004年度分の4月から10月までの調査で、「残業があったとは認められないと取り消されたもの」が本庁の局分で1043件(残業総数の0・08%)、区役所分で4508件(同7・05%)になっていると指摘。局分と区役所分の比率の大きな違いは、本庁の局では基本的に本人申請に基づくものだったのに、区役所では係担当者がまと めづけしていたことによるものだとのべました。 瀬戸議員は、「このことは“カラ残業”の多くは管理職が作り出したことを示しているものだ」「こういうシステムを放置してきた管理職トップの責任は大きい」と批判しました。 土崎敏夫助役は、「(管理職トップとして)重く受けとめ、深く反省しなければならない。市政改革の実を上げることが責任を果たすことだ」と答えました。 瀬戸議員は、カラ残業をなくすために、@管理者トップは、市民の目に見える明確な責任を取るべきだ A超過勤務にはきちんと手当を払い、そのための予算を確保すべきだと要求しました。
|