title

大型開発のつけを市民にまわす2006年度予算案を見直せ

財政総務委員会で渡司考一議員が市長をただす

渡司考一市会議員

2006年3月17日

 3月17日、大阪市議会財政総務委員会がひらかれ、日本共産党の渡司考一議員は、大阪市の財政問題について質疑しました。

 渡司議員は、市税収入が7249億円と最大だった1996年度予算と2006年度予算を対比。市税収入は6194億円に1055億円減少しているが、消費税率の3%から5%への上昇や法人税率の大幅な引き下げなど税収構造が変化していること、市税収入の減少は地方交付税などで措置されること、国と府の支出金が290億円増えていることなどを指摘し、市税収入の大きな落ち込みが市の財政悪化に直結しているわけではないとのべました。

 また、渡司議員は、支出では人件費が1996年度予算に比べ2006年度予算では614億円も減少し、ここ24年間を見ても、人件費の割合は下がり続けており、人件費が財政難の原因ではないと強調。大阪市の財政悪化の原因は、福祉費と交際費の増嵩などとされているが、福祉費の大半は地方交付税等でほてんされる仕組みになっており、福祉費と公債費を同列に置くことは誤りだ、財政危機の原因は公債費の増嵩にあると指摘しました。

さらに、渡司議員は、これに対する反省をしないばかりか、わずかな予算ですむ児童館や勤労青少年ホームを廃止するなど、90年代の大型開発のつけを市民や子どもにつけまわす2006年度予算案を見直すべきだと関市長に迫りました。

 市長は、「市税収入は当分の間低水準で推移する。思い切った歳出のスリム化は当然のこと」などと答えました。